三寒四温 いい言葉ですね。
そんな言葉を犬も肌で感じるこのごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか?
映画『堀川中立売』はほんまにもう少しで、皆様にお目にかけるお知らせをすることができるでしょう。
「もう信じないわ!」「ええかげんにせぇ!」「おそいひと!」
…そんな声も聴こえて参りますが、どうしてどうして…ライバルがアリスからアリエッティに変わっただけさ…..とにもかくにも、お知らせは近く必ずいたします!
と、いうわけで。
いきなりですが、われらは2月下旬、山陽ツアーを敢行して参りました。
なぜ山陽か!?
コレにはふたつのミッションがありました。もうひとつは…まだちょっと詳細は言えないんですが、某企画のロケハン(撮影前に場所や状況の目星をつける)をしよう!ということで。
さてさて、数班に分かれて複雑な動きをしつつ、首班一行は明け方未明に車で京都を出て、早朝、広島県福山市の 鞆の浦 に着。
宮崎駿がポニョの物語を創作し、ヴィム・ヴェンダースが写真におさめた(らしい)、見事な円形の港湾と瀬戸内でも有数の独特な地形を形成する場所であるのでした。
早朝の鞆の浦 散策写真をどうぞ。
(写真をクリックしたら大きくなるよ。)
味のあるバス停のうしろに、真新しい黄色の旗。
鞆の浦埋め立て架橋計画問題もまぎれもない現実。
路地をあちこち歩いて 副禅寺さんの対潮楼へ。
借景 にして 絶景 。
次回後篇は、尾道散策~。
さいごに、おまけ。
売れないミュージシャンの売れないアルバムジャケット。
潮風がしみまくる三人。左から セカンドAD佐々木 美術部立志 AP酒井。