近畿大学におじゃまします。

3月4日、近畿大学におじゃまします。



『堀川中立売』の関西公開を控え、学生さんに劇場に来てもらいたいなぁ〜と考えたらば、じゃぁ直接学生さんのいるところに参りましょうということになり、以前『おそいひと』をご覧になっていただいたこともある近畿大学文学部の中島一夫先生にご相談したところ、では学生が集まる企画をやりましょうということになり、こんな会を開いていただけることになりました。


◎柴田剛 上映会&トーク

日時:3月4日(金) 16:30〜 (19:00終了予定)
場所:近畿大学文芸学部 ブロッサムカフェ3F 多目的ホール

詳細はこちら


柴田剛の長編第一作『NN-891102』を上映!
その後、『堀川中立売』のこと、他あれこれ交えたトークを行ないます。

今回のミソは、大学の中でこういう企画を行なうということでしょうね。
若者の劇場離れが叫ばれる昨今、シバターの話術がいかに学生さんたちに響くのか。
そして1999年に大阪芸大卒業制作作品として作られた『NN-891102』がどのように今の学生さんたちに受け入れられるのか。

もう我々おっさんたちは必死です(笑)

なんて言ってますが、突撃しますよ。
だって映画館で『堀川中立売』観てもらいたい。

ということで、大学の外部の方の参加もOKの企画なので、ぜひこの機会にお越しください。


3月の学校お休み期間中にこのような企画を催していただいた中島一夫先生と近畿大学学生の皆さん、ありがとうございます。

刺激的な機会になるよう、我らも気張ってまいります!

ワトソン・拝

This entry was posted in イベント情報, 新着情報. Bookmark the permalink.

One Response to 近畿大学におじゃまします。

  1. Pingback: Tweets that mention 近畿大学におじゃまします。 | horikawanakatachiuri_info -- Topsy.com

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>